- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
熱やマスク未着用の検知を非接触・高速・高精度に行う熱検知端末“Safe Pass”を発売
日立エルジーデータストレージは8日、熱検知端末“Safe Pass”の販売を開始すると発表した。 “Safe Pass”では新型コロナ感染症対策に欠かせない熱やマスク未着用の検知を非接触高速高精度に行う。 ま… -
L is B、「AI-FAQボット」にチャットで質問そのまま申し込みできる受付機能追加
L is B(エルイズビー)は8日、問い合わせ対応業務を自動化するサービス「AI-FAQボット」に、チャットで質問してそのまま申し込みができる受付機能を追加した。 今回新たに追加した受付機能は、ユーザーがチャットボ… -
Global Hope、AI補助金採択診断ツール(β版)の無料キャンペーン開始
補助金採択率測定AIツールを提供しているグローバルホープは8日、新型コロナの影響を受けている事業者が新型コロナ関連政府支援を迅速かつ確率高く補助金が受けられるよう無料でAI補助金採択診断ツールの利用を受け付けると発表した… -
「DXのはじめの一歩は受け取り請求書から」無料オンラインセミナー18日開催
インボイスとDeepworkは、無料オンラインセミナー『「インボイス」と「invox」によるDXのはじめの一歩は受け取り請求書から!』を、1月18日15:00〜16:00に開催する。 第1部では、インボイスの阿部氏… -
GIG、無料のウェビナー「Road to DX 事例から学ぶ、いま企業に求められる変革」開催
大手からスタートアップまで幅広いクライアントのWebマーケティング、UI/UXデザイン、システム開発など、デジタル領域の課題解決に取り組んでいるGIGは、「Road to DX 事例から学ぶ、いま企業に求められる変革」を… -
「DX HUB SUMMIT」、緊急事態宣言下で事業活動継続・発展に必要なDXを知る30分
DX HUBは、IT導入を検討している中⼩企業やベンチャー企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)やリモートワークを⽀援するためのオンラインDX展示会、『DX HUB SUMMIT』を1月14日に開催する。 … -
Webセミナー『導入効果の高いAIチャットボットにする為に必要なこととは?』
ITに関する幅広い事業を展開するシステナは、導入効果の高いAIチャットボットを求めている企業向けに無料Webセミナーを1月22日開催する。 開催概要 開催日程:2021年1月22日(金)10:00~11 : 00 (… -
HACARUS、外観検査AIソリューションを試験導入できるスターターキット提供開始
HACARUS(ハルカス)は7日、パワフルかつ軽量な外観検査AIを今まで以上に手軽に試験導入・検証できるスターターキット「SPECTRO GO」を提供開始したと発表した。 ディープラーニングとは異なるアプローチ方法… -
ネクストエンジン、AI全自動メルマガ運用アプリ「manekine」を正式リリース
Hameeは6日、クラウド(SaaS)型ECプラットフォーム「ネクストエンジン」の拡張機能として、AI全自動メルマガ運用アプリ「manekine(マネキネ)」をリリースしたと発表した。 「manekine」は、AI… -
エッジデバイスにも対応可能な産業用コンピューター PS6000シリーズを発売
エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)のリーダーであるシュナイダーエレクトリックは6日、プログラマブル表示器のリーディングブランド「Pro-face by Schne…