- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
AI音声認識 議事録作成支援システムが全国47都道府県の自治体導入を達成
アドバンスト・メディアは26日、AI音声認識 議事録作成支援システムが全国47都道府県の自治体導入を達成したと発表した。 アドバンスト・メディアでは、2004年6月に静岡県沼津市役所でAI音声認識技術AmiVoic… -
グリッド、「AIによる海上輸送の効率化から働き方改革への可能性」OLセミナー開催
グリッドは、「AIによる海上輸送の効率化から働き方改革への可能性」についてのオンラインセミナーを、11月19日に開催する。 コロナ禍の影響に伴いデジタル化の流れが急速に拡大し、AIを活用したDX化への関心が高まって… -
オリィ研究所、分身ロボット「OriHime」で遠隔・非接触受付の提供を開始
オリィ研究所は26日、分身ロボット「OriHime」を活用した企業受付ソリューション「受付OriHime」の提供を開始した。 非対面・非接触が求められる中で、直接対面をすることなく顧客対応を行うことが可能。また同ソ… -
ビースポーク、AIチャットボット「BeAssist」でシェアオフィスの集客・接客自動化
ビースポークは26日、AIチャットボットが集客・接客支援を行うサービス「BeAssist」を、コクヨが運営するワークラウンジ「Creative Lounge MOV(クリエイティブ・ラウンジ・モヴ)」で開始すると発表した… -
AIによるオンライン本人自動認証を可能とする『Remote Testing AI認証』来年開始
資格・検定試験各種ソリューションの提供を行うイー・コミュニケーションズは26日、AIによる本人認証サービス『Remote Testing AI認証(リモート テスティング エーアイ ニンショウ)』(仮称)を2021年1月… -
エクサウィザーズ、企業検索特化型のAI検索エンジン 「ExaWizards AnyInc」提供開始
エクサウィザーズは26日、企業検索特化型のAI検索エンジン「ExaWizards AnyInc」(エクサウィザーズ エニーインク)の提供を開始した。 ExaWizards AnyIncは、従来では難しかった「"産業… -
AI投資プラットフォームサービス「QUOREA」がMT4と連動
AIを活用したFX/仮想通貨の自動売買プラットフォーム「QUOREA(クオレア)」を運営するefitは26日、ユーザーの声に応え、QUOREAの機能アップデートを行ったと発表した。 今回のアップデートは、FXの取引… -
MJS 、AIを活用した仕訳・残高チェックシステム『MJS AI 監査支援』の提供開始
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)は26日、中堅・中小企業向けERPシステム『MJSLINK NX-Plus 財務大将(エムジェイエスリンク エヌエックス プラス)』、中… -
愛知県初、“AI・IoT・ロボット”“ゲーム・CG”分野の専門職大学が「認可」へ
名古屋国際工科専門職大学は22日、文部科学省の大学設置・学校法人審議会における審議の結果、本学の設置認可を「可」とする答申がなされ、近く文部科学大臣から2021年4月開学の設置認可がなされる見通しとなったと発表した。 … -
阪神園芸、完全自動で芝を刈り維持管理するロボット芝刈り機 「Automower」販売開始
阪神園芸は22日、運動施設の整備・維持管理を担当するスポーツ施設本部において、ロボット芝刈り機「Automower」の販売を開始すると発表した。 「Automower」は完全自動で走行しながら芝生を刈り、年中刈り揃…