- Home
- クラウドファンディング
タグ:クラウドファンディング
-
MiraArc、37カ国語のAI翻訳に対応した完全ワイヤレスイヤホンがクラファン
10年先の「当たり前」を創造する企業として、海外ブランドの総代理やプロモーションマーケティング支援などを手がけるMiraArcは、英国発のリアルタイム翻訳機能搭載完全ワイヤレスイヤホン「CLIK S」を、最大30パーセン… -
初心者からプロまで楽しめるロボット犬「Mini Pupper」がMakuakeで予約販売開始
「1家に1台、ロボットがある世界」をビジョンに掲げるテクノロジーカンパニー、MangDang Technology Co., Limited(香港、MangDang(マンダン))は、「初心者からプロまで楽しめる、愛される… -
XNOVA、NFT × AI 異色のプロジェクトがクラファンで支援金額50%を達成
XNOVAは6日、NFT × AIの異色プロジェクトがクラウドファンディングで支援金額50%を達成したと発表した。 今回のクラウドファンディングではAI絵画の作品のデータのNFTをリターンの一つとして出品。NFT(… -
「外来アシスタント・システム」を開発するRoleBank、「FUNDINNO」で投資申込み受付開始
開業医や中小規模の病院(診療所)向けに、窓口業務をオンライン上で自動化させる「外来アシスタント・システム」を開発するRoleBankは14日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」… -
オリィ研究所、「分身ロボットカフェDAWN ver.β」のオープン日が決定
分身ロボット「OriHime」(オリヒメ)の開発・提供を手掛けるオリィ研究所は、難病や重度の障がいで外出困難な人が分身ロボットを操作して接客を行う「分身ロボットカフェDAWN ver.β(ドーン バージョンベータ)」常設… -
パナソニック、“弱いロボット”「NICOBO」のクラウドファンディングを達成
パナソニック・アプライアンス社(パナソニック)は19日、2月16日から「Makuake」で実施していた“弱いロボット”「NICOBO(ニコボ)」のクラウドファンディングを終了し、目標金額の1000万円を達成したと発表した… -
ソニーの「First Flight」、国産ドローン「AEROBO」の導入法人パートナー募集
ソニーは10日、スタートアップの創出と事業運営を支援する「Sony Startup Acceleration Program(SSAP)」によるスタートアップ支援サービスの一環として、エアロセンスの国産ドローン「AERO… -
タイムケトル社、音楽も聴ける新型イヤホン翻訳機『Timekettle M2』日本初上陸
AI翻訳を専門とするグローバルメーカー「Timekettle(タイムケトル)」は15日、同社が手掛ける新型イヤホン翻訳機『Timekettle M2』が、日本最大級の応援・購入サイトMakuake(マクアケ)で先行予約販… -
ロボット応用ジャパン、株式投資型クラウドファンディングを開始
ロボット応用ジャパンは8日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、9月12 日から募集による投資申込みの受付を開始すると発表した。 ロボット応用ジャパンは、エンドユーザー… -
世界初のスマホとつながるスマートマスク「C-FACE」予約販売スタート
小型ロボット開発のベンチャー企業・ドーナッツ ロボティクス社は13日、ソーシャルディスタンスを保つ生活に役立つスマートマスク「C-FACE」の初回出荷分の予約を、Makuakeで受付開始すると発表した。 C-FAC…