- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
AI投資プラットフォームサービス「QUOREA」がMT4と連動
AIを活用したFX/仮想通貨の自動売買プラットフォーム「QUOREA(クオレア)」を運営するefitは26日、ユーザーの声に応え、QUOREAの機能アップデートを行ったと発表した。 今回のアップデートは、FXの取引… -
MJS 、AIを活用した仕訳・残高チェックシステム『MJS AI 監査支援』の提供開始
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)は26日、中堅・中小企業向けERPシステム『MJSLINK NX-Plus 財務大将(エムジェイエスリンク エヌエックス プラス)』、中… -
愛知県初、“AI・IoT・ロボット”“ゲーム・CG”分野の専門職大学が「認可」へ
名古屋国際工科専門職大学は22日、文部科学省の大学設置・学校法人審議会における審議の結果、本学の設置認可を「可」とする答申がなされ、近く文部科学大臣から2021年4月開学の設置認可がなされる見通しとなったと発表した。 … -
LawFlow、AI契約書チェックの対応契約書を追加拡大
LawFlowは22日、AI契約書チェックサービスにおいて、自動レビュー対象にリース契約書を追加したと発表した。 AI契約書チェックサービス「LawFlow」は、弁護士が開発した人工知能を用いた契約書チェックサービ… -
CAC、AIでWeb会議を円滑化する「心sensor for Communication」を提供開始
シーエーシー(CAC)は22日、カメラで撮影した画像から会議参加者の反応や感情を画像認識AIで読み取って可視化することにより、Web会議でのコミュニケーションを円滑化する「心sensor for Communicatio… -
ヘッドウォータース、AI活用・DX施策を飲食業界に展開
幅広いAIソリューションを提供するヘッドウォータースは21日、国内外にラーメン店「一風堂」を展開する力の源ホールディングスのAI活用・デジタル化支援の一つとしてMicrosoft 365とPower Platformを活… -
AKA、AI日本語処理API「MUSE J」をRakuten Rapid APIで提供開始
人工知能エンジン及びコミュニケーションロボットを開発・販売しているAKAは21日、日本語での自然な会話を提供する人工知能API「MUSE J」をAPIマーケットプレイス「Rakuten Rapid API」で提供開始した… -
IBMとServiceNow、戦略的パートナーシップの拡大で企業のAI活用を支援
IBM とServiceNow (日本法人:ServiceNow Japan)は21日、IT運用を自動化するためにAI機能を活用することで、企業の運用に関するリスク軽減やコスト削減を支援するために、両社による戦略的パート… -
農業×AIで独自の栽培方法を確立し農家支援を行うHappy Qualityが資金調達
農業×AIにより高品質・高機能な農産物を一年中安定的に栽培する方法を確立し、農業支援および青果卸売業務を展開するHappy Quality(ハッピークオリティー)は20日、Sony Innovation Fund、ベンチ… -
NearMe、AIオンデマンド型シャトルサービス「スマートシャトル」を23区へ拡大
AIを活用したオンデマンド型シャトルサービス「スマートシャトル」を提供するNearMeは20日、「成田・羽田空港⇔都内間」を送迎する最大9人乗りの空港送迎シャトルサービスのエリアを拡大すると発表した。 これまでの1…