- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
パナソニック、AI技術で最適な画質/音質に調整 4K有機ELビエラで6機種発売
パナソニックは10日、画質・音質をさらに進化させた、4K有機ELテレビのフラグシップモデル“4K有機ELビエラ”LZ2000シリーズ(77V型・65V型・55V型)と上位モデルの高画質・高音質を意欲的に取り込んだハイグレ… -
AI教習所、AI教習システムの有償サービスを開始
AI教習所は28日、AIと自動運転技術を活用した運転技能及び教習システム(AI教習システム)を使ったAIペーパードライバー講習が、南福岡自動車学校で6月から正式サービスを開始するに際し、AI教習システムの有償サービスを開… -
メドメイン、前立腺癌を病理組織デジタル標本から検出するAIの開発に成功
デジタル病理支援ソリューション「PidPort」を提供するメドメインは26日、Deep Learning(深層学習)の転移学習を用いることで、前立腺の針生検病理組織デジタル標本において、前立腺癌を極めて高精度に検出する人… -
イグアス、AIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」販売開始
オプティムとイグアスは26日、オプティムが提供するAIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」を、イグアスから販売開始すると発表した。 昨今のDX推進によるデジタル化や、コンプライアンス強化によ… -
ISIDと名古屋大学、AIによる錐体外路症状(EPS)重症度判定の共同研究を開始
電通国際情報サービス(ISID)と名古屋大学は26日、抗精神病薬の投与後に発症する代表的な副作用である錐体外路症状(EPS)の早期発見・早期治療の実現に向け、AIを活用したEPS重症度判定の共同研究を開始したと発表した。… -
LegalForce、阪急阪神ホールディングスがAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入
LegalForceは26日、鉄道やバスなどの都市交通事業、不動産事業、エンタテインメント事業などを手掛ける阪急阪神ホールディングスが、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入したと発表した。 「… -
グロービス、AIラーニングシステム「GAiL」で特許取得
グロービスは26日、グロービスAI経営教育研究所(GLOBIS AI Management Education Research Institute、略称GAiMERi)で研究・開発された「GAiL/ゲイル (グロービス… -
NSK、IoT監視カメラ+映像 AI 分析サービス「ConeCam Plus サービス」のキャンペーン実施
日本ソフトウエア(NSK)は25日、IoT監視カメラを活用したネットワーククラウドカメラサービス「ConeCam Plusサービス」に映像AI分析を可能とする機能のご提供を開始したと発表した。 小売業を中心に防犯上… -
パナソニック、AI技術で最適な画質・音質に調整する4K液晶ビエラ5機種発売
パナソニックは22日、AI技術により自動で最適な画質に調整する技術を搭載した、液晶テレビ“4Kビエラ"LX950シリーズ3機種(75V型、65V型、55V型)、LX900シリーズ2機種(49V型、43V型)を5月27日か… -
NTTSportictとテレビ熊本、「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」協定締結
NTTSportictとテレビ熊本は21日、「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結したと発表した。 テレビ熊本ではこれまで地上波・Webの双方を活用し熊本県内のスポーツ映像コン…