- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
NTTドコモ、AI ゴルフレッスンアプリ「GOLFAI」に小祝さくら選手のレッスン登場
NTTドコモは28日から、同社が提供するAI ゴルフレッスンアプリ「GOLFAI(ゴルファイ)」iOS版の「選べるプロのレッスン」機能で、女子ツアープロである小祝さくら選手のレッスンを新たに配信する。 「選べるプロ… -
アジラ、行動認識AIエンジン「Asilla SDK」アップデート
防犯セキュリティ向けに映像解析サービスを提供するアジラは28日、同社が提供する行動認識AIエンジン「Asilla SDK」のアップデートを行い、MCT(複数カメラを跨いだ人物トラッキング)機能の追加と精度向上を行ったと発… -
JSAE、第3回自動運転AIチャレンジ 結果発表
自動車技術会(JSAE)は28日、第3回自動運転AIチャレンジの結果を発表した。 第3回自動運転AIチャレンジはオンライン上のシミュレーション競技として、2021年11月2日から12月22日まで開催した。 第… -
AI潅水施肥システムのゼロアグリが低CO2川崎ブランド’21の大賞を受賞
ルートレック・ネットワークスは27日、」同社の開発するAI潅水施肥システム「ゼロアグリ」が、川崎市が認定する2021年度の「低CO2川崎ブランド」の大賞に選ばれたと発表した。 世界の温室効果ガス排出量のうち、農業分… -
芝浦工大、AIによる高精度な通信量予測で基地局の電力を再生可能エネルギーへ代替可能に
芝浦工業大学は27日、工学部情報工学科の新熊亮一教授が、携帯電話基地局の通信量を精度高く予測し、それに応じて基地局の稼働・休止を切り替えるシステムを考案したと発表した。 4~5千億kwhと推計される世界の基地局の電… -
AIQVE ONE、ツイート自動監視ツール「OREO(オレオ)」の提供を開始
「品質管理に、革命を。」を理念に、ソフトウェアテストをもとにした自動化テストなどの品質管理事業を展開するAIQVE ONE(アイキューブワン)は27日、スマートフォンゲームなどのWebサービスに対するユーザーの感想・意見… -
独自AIを活用したオンデマンド型シャトルサービスのNearMeが青森に進出
相乗りにより「はやく、お得で、スムーズに」移動ができるオンデマンド型シャトルサービス“スマートシャトル”を展開するNearMeは27日、青森県に進出しサービスを展開することを発表した。 今回は青森空港と青森市内、弘… -
LiquidとKDDIエボルバが「LIQUID eKYC」のパートナー連携を開始
LiquidとKDDIエボルバは25日、オンラインで本人確認が完結するサービス「LIQUID eKYC」のパートナー(販売代理店)連携を1月から開始したと発表した。 「LIQUID eKYC」は、ネット上での契約や… -
日立、AI・シミュレーション技術を活用し「人流予測情報提供サービス」を販売開始
日立製作所(日立)は、列車やバスなどの公共交通事業者向けに、乗客の流れを予測・シミュレーションして、混雑情報の分析結果を提供する「人流予測情報提供サービス」を開発し、1月27日から販売を開始する。 本サービスは、日… -
NEC、AIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」を販売開始
ドキュメントDXを推進する日本電気(NEC)とAI・IoT・ビッグデータプラットフォームのマーケットリーダーであるオプティムは25日、オプティムが提供するAIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」を…