AIQVE ONE、ツイート自動監視ツール「OREO(オレオ)」の提供を開始

「品質管理に、革命を。」を理念に、ソフトウェアテストをもとにした自動化テストなどの品質管理事業を展開するAIQVE ONE(アイキューブワン)は27日、スマートフォンゲームなどのWebサービスに対するユーザーの感想・意見等のツイートをAIが自動的に収集・分析レポート作成までを行うツイート自動監視ツール「OREO(オレオ/Our REaction Observation tool)」の提供を開始したと発表した。

「OREO」を使用することで、サービスについてのユーザーの感想や意見をリアルタイムで把握でき、ユーザー動向や市場動向の把握、スピード感を持ったサービス改善、バグの修正対応等が可能。

AIが自動で24時間、検索漏れなく正確に収集・分析を行うことで、大量のツイートの中から手作業で一つ一つ検索してリストアップする人的コストの削減を実現した。

「OREO」特徴
①ツイート収集・グループ分け
対象サービスに対してのユーザーの意見や感想ツイートをAIが自動的に検索・収集。
②画像での解析・判定
AIであらかじめ学習した画像との類似を判定し、関連しない画像のツイートを排除し目的のツイートに絞り込む。
③分析レポート作成
ポジティブなツイート、ネガティブなツイート、バグについてのツイートなどツイート内容によってカテゴライズするほか、ツイート数の推移をレポート化。

「OREO」ご活用メリット
・人的コストの削減
AIが自動で24時間、検索漏れなく正確に収集・分析を行うことで、大量のツイートの中から手作業で一つ一つ検索してリストアップする人的コストの削減が可能。
・ユーザーの意見をいち早くサービスに反映できる
サービスについてのユーザーの感想や意見をリアルタイムで把握でき、ユーザー動向や市場動向の把握、スピード感を持ったサービス改善が可能。
・バグの早期発見
サービスにバグや不具合が起こった場合の早期発見、改善が可能。

関連URL

「OREO」についての問い合わせ 
AIQVE ONE(アイキューブワン)

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  2. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…
  3. 2023-11-27

    ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

    ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中…
  4. 2023-11-27

    SBI岡三アセットマネジメント、AIを活用した公募投資信託「ROBOPROファンド」届出

    SBI岡三アセットマネジメントは24日、人工知能(AI)を活かした公募投資信託「ROBOPROファン…
  5. 2023-11-24

    アイスマイリー、「~最新のAIトレンドや考え方をプロより伝授します~」12月20日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、特別企画として最新の生成AIサー…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る