AIソリューションのAutomagi、荷姿のサイズを簡単に測定できる技術を発表

企業の様々な課題を解決するためのAI(人工知能)ソリューション「AMY(エイミー)」を開発・提供するAutomagiは、2019年12月に内閣府の「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)第2期スマート物流サービス」に採択されたプロジェクトで、荷姿のサイズを簡単に測定できる技術を一部開発したと発表した。

Automagiは昨年12月から、スマート物流を支援するスマホAIアプリケーション基盤技術をテーマに「物流・小売業界の人手不足」、「ニーズの多様化とそれに伴う効率性の低下」を映像処理AI技術にて解決すべく、研究開発に取り組んでいる。

今回発表する技術は、同プロジェクトにおいて物流作業で自動化・省力化が期待される荷姿のサイズ測定を画像認識を通じて実現するもの。AI(ディープラーニング)と端末側のAR技術を活用し、スマートフォンやタブレット端末で荷物を撮影するだけで対象物の輪郭を自動的に取得。現在は直方体の定型荷物に限って90%以上の精度で測定を実現しているという。

将来的には非定型の荷物にも対象を広げて荷物の3辺の長さを検出できることを目指す。Automagiでは2021年にかけてスマート物流を支援する基盤技術研究及びアプリケーションの開発を進め、物流業界の課題ひいては社会課題の解決に貢献するとしている。

関連URL

画像/映像分析AIソリューション「AMY INSIGHT(エイミー インサイト)」
Automagi

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る