NVIDIA、AI アバター作成用プラットフォームを発表

NVIDIA は10日、インタラクティブな AI アバターを生成するためのテクノロジ プラットフォームである、NVIDIA Omniverse Avatarを発表した。

Omniverse Avatarは、音声 AI、自然言語理解、レコメンデーション エンジンおよびシミュレーションといった領域における、NVIDIA のテクノロジが組み合わされたもの。このプラットフォームで作成されたアバターは、レイトレーシングされた 3D グラフィックスによる、インタラクティブなキャラクターで、見ること、話すこと、多様な話題について会話することができ、自然に話された意図を理解することができる。

Omniverse Avatar は、ほぼすべての業界向けに簡単にカスタマイズできる AI アシスタントの創造への扉を開く。この AI アシスタントは、レストランでの注文や銀行取引、個人的なアポイントメントと予約といった、日々の数十億のカスタマー サービスのやり取りで使用することができるため、ビジネス機会の拡大と顧客満足度の向上につながるという。

Omniverse Avatar は、音声 AI、コンピューター ビジョン、自然言語理解、レコメンデーション エンジン、フェイシャル アニメーションおよびグラフィックスの要素を使用している。それらの要素は、以下のようなテクノロジによって実現している。

・音声認識は、複数言語の音声を認識するソフトウェア開発キットである NVIDIA Riva がベースとなっている。Riva は、テキストから音声に変換する機能を使って、人間と同じような会話応対を生成するためにも使用されている。
・自然言語理解は、人間の言語を認識、理解および生成することのできる、NVIDIA の Megatron 530B Large Language Model がベースとなっている。Megatron 530B は、ほとんど、あるいは全く学習することなく、複雑な文の作成、幅広い分野の質問への回答、長くて複雑なストーリーの要約、他の言語への翻訳、特別に学習されていない多くの分野への対応が可能な、事前に学習されたモデル。
レコメンデーション エンジンでは、大量のデータを処理して、賢明な提案をするのを可能にするディープラーニング レコメンデーション システムを構築するためのフレームワークである、NVIDIA Merlin が使用されている。

関連URL

Omniverse Avatar 

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る