MILIZE、マネックス証券へAIによる株価予測「AI銘柄ナビ」の提供を開始

MILIZE の子会社であるMILIZE INVESTMENTは3日、マネックス証券へ、 AIが過去の株価等を基に分析した株価予測「AI銘柄ナビ」の提供を開始いたと発表した。

MILIZEは、2018年5月からマネックス証券が個人投資家の皆様へ提供している、それぞれの状況や目標に合った資産形成を行うための「マネックス・ライフプランシミュレーション」を、マネックス証券と共に開発してきた。

今回、AIの更なる活用を目指し、新たなサービスを再びマネックス証券と開発。マネックス証券は個人の顧客に対し、本サービスを無料で提供する。

具体的には、AIに銘柄とキーワードの紐付けを行わせており、キーワードから銘柄を検索しやすくなっている。 そして各銘柄に対してAIが日々1カ月後上昇するか下落するかのトレンド予測を行っており、 予測したトレンドを「トレンド予測」として矢印で表示。顧客は気になる銘柄をポートフォリオに登録することで、予測トレンドに変更があった場合、 変更を通知するシグナルメールを受け取ることができる。

株式投資を始めてみたい人、銘柄選びや売買のタイミングに困っている人が、⼈気のあるテーマからの銘柄探しや売買タイミングのヒントにAIを活⽤することで、顧客の銘柄選びや売買タイミングをサポートしていくことを⽬指しているという。

関連URL

サービスの詳細 マネックス証券ウェブサイト
MILIZE

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る