AIで振り込め詐欺を検出、通知するカメラソリューションの実証

ビズライト・テクノロジーは1、JVCケンウッドと共同開発を進めているエッジAIカメラのプロトタイプを活用し、北洋銀行の実店舗において、振り込め詐欺を未然に防ぐソリューション実証を行うと発表した。

本実証において使用するエッジAIカメラは、プライバシーに配慮して映像・録音を一切することなく、エッジAIによるディープラーニング処理を行う(歩容に関するデータは取得せず、解析も行わない)。問題が検出された場合の構内職員への通知は、サブギガ帯を利用したワイヤレスで行うため配線工事が不要。銀行の既存ネットワークも利用しないため、従前のセキュリティレベルを脆弱化させることはないという。

今後は無人のATMコーナーやコンビニエンスストアのATMでの検出、通知について検証を重ねるとともに、構内職員による声がけ方法など現場における防犯施策について検討を進め、本格導入を急ぐ。

2019年のオレオレ詐欺の被害額は111.6億円、還付金詐欺は30.1億円で、1日あたり3882万円にも上る大きな社会問題。こうした社会課題をテクノロジーで解決するための試みとして、本実証では、ATMの前で電話をかけている姿勢を骨格推定で検出し、銀行内の職員にパトランプで通知する。職員が状況に応じて適切な声がけを行うことで、振り込め詐欺を未然に防ぐもの。

関連URL

ビズライト・テクノロジー
JVCケンウッド

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る