OSTech、xRの最新情報を発信するメディア「Motto AR」OPEN

アウトソーシングテクノロジー(OSTech)は7日、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、VR(仮想現実)等のxR(クロスリアリティ。すべての仮想空間技術の総称)に関する情報を発信するメディアサイト『Motto AR(モットエーアール)』をオープンした。

xRとは、視覚へのさまざまなアプローチによって、現実と仮想の世界を融合させる「新しい現実体験」を総称するもので、今や、xRに関する技術は、ゲームやエンタメ業界にとどまらず、さまざまなビジネスや生活のあらゆるシーンに浸透しつつある。

OSTechでは、2018年からAR/MR技術を活用した自社サービス及び海外ベンダーの先進的ソリューションを展開し、エンジニア人材派遣事業や請負開発事業にxR技術を組み合わせることで、企業の人手不足や技術伝承に関わる課題の解決に取り組んできた。

製造や建設、流通等の顧客へAR/MR活用の提案を行う中で、海外の最新xR技術とその活用事例に対する情報への関心の高さや、アフター・コロナ時代におけるニューノーマルな働き方の定着に向けて、xRを活用した遠隔支援やデジタル化のニーズの高まりを実感する一方で、国内でのxR技術に関する情報の乏しさや対応の遅れを痛感するに至っったという。

こうした現状を改善するべく、『Motto AR』では、xR技術を活用した業務改善に興味があるビジネスユーザーを中心に、xR技術を詳しく知りたい方、xRに関わるすべての人に向けた情報を発信していくという。

関連URL

「Motto AR」
アウトソーシングテクノロジー

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る