ビジネスアプリ「cyzen」でデータ分析結果が見えるダッシュボードが登場

レッドフォックスは12日、業務の見える化、行動データを自動で取れるビジネスアプリcyzen(サイゼン)でデータ分析結果が見えるダッシュボードが利用できるようになったと発表した。

蓄積される行動データを自動で分析し、ビジュアル化。業務状況や過去との推移などを瞬時に把握できるので、次に取るべき行動や業務改善、戦略作りが迅速化、効果的なPDCA、売り上げ拡大につながるという。

cyzenで自動集計できる訪問数や訪問場所、滞在時間などの行動データをはじめ、報告書数や勤務時間の集計が、データが入った時点ですぐにダッシュボードに反映され、確認できる。
チームやメンバー単位で業務状況やデータ分析、ビジュアル化することで状況を一目で把握できるように。ダッシュボードを使えば、Excelなどを使ったレポート作成にかかる時間や手間、スキルは不要だという。

レッドフォックスが提供する「cyzen(サイゼン)」は、SWA(Smart Work Accelerator)というコンセプトで、無駄な業務フローを無くし、生産性向上を進めることで経営課題解決を実現するサービス。累計導入実績は1300社以上であり、営業、MR、保守・メンテナンス、ラウンダー・スーパーバイザー、物流・配送など様々な業務で業務効率化・労働生産性の向上に貢献しているという。

関連URL

「cyzen」 
レッドフォックス

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る