アイディオット、イーストベンチャーズとiFundから資金調達を実施

データを軸にAIとソフトウェアを駆使してC向け・B向けの事業を展開しているITベンチャーのアイディオットは26日、イーストベンチャーズとiFundを引受先とした資金調達を行ったと発表した。

今回の調達により、AIを活用したプロダクトの開発、強固な開発体制の構築、および優秀な人材の獲得を進めていくという。

アイディオットは、データを軸としてAIやソフトなど様々なプロダクト開発を行っている。主に、アルゴリズムを活用した顔認証プロダクトの開発、100企業以上のデータを保有するデータマッチングプラットフォームの運営、200以上の実績を保有するデータを利活用したソフトウェア開発。

現在、新型コロナウイルス感染拡大によるテレワーク増加の影響もあり、医療や不動産、建築、小売など多くの業界でDX(デジタルトランスフォメーション)の実現に注目が集まっている。しかし仕事のデジタル化・IT化が求められる一方で、多くの業界でDXは進んでいない。紙での書類や属人的な業務が多く、情報の「データ化」、「分析」、「活用化」が課題となっている。また、デジタル化を進める上で必要な「データ」が蓄積されておらずプロダクト開発を行うことが難しい状況だという。

同社は、上記のような課題を解決すべくデータの売買が行える、データマッチングプラットフォーム「DP2(ディーピィートゥー)」を提供。企業が保有するデータをフリマのようにプラットフォーム上で売買を行うことでデータの流通を促進している。また事業会社データも非公開で保有している。業界や国を越えたデータのマッチング(最適化)を促進することで、プロダクト開発のコアとなるデータ入手の時間を短縮し、プロダクト開発のスピードをアップする。

今回の調達により強固な開発体制の構築、および優秀な人材の獲得を行うことで、AIとデータを活用したプロダクト開発を強化、業界のDX促進に取り組んでいく。また、最先端の技術や独自のAI技術とデータを活用し実用的なビジネス課題の解決にも取り組んでいくとしている。

関連URL

「DP2(ディーピィートゥー)」
アイディオット

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  2. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…
  3. 2023-5-24

    生成AI活用普及協会、正式ブランドデザインにてWebサイト公開

    生成AI活用の社会実装を目的にスキルの習得・可視化を推進する生成AI活用普及協会(GUGA)は22日…
  4. 2023-5-23

    AI警備システム「アジラ」、京浜急行電鉄「屛風浦駅」にて実証実験開始へ

    行動認識AIを独自開発するアジラは22日、京浜急行電鉄(京急)が運営する屛風浦駅に、不審・危険行動検…
  5. 2023-5-19

    立命館大学、「ChatGPT が与える語学教育への破壊的インパクト」6 月7 日開催

    立命館大学は、全国の大学に先駆けて英語教育にChatGPT を導入した背景や導入効果を紹介するオンラ…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る