インフォディオ、データ抽出AIエンジンAI-EXを開発

インフォディオは、データ抽出AIエンジン: AI-EXを開発 (特許出願済)。スマートOCRとの連携システム(β版)を9月16日リリースする。

AI-OCRソリューションである「スマートOCR」では定型・非定型の様々なフォーマットの帳票を汎用的にデータ化することが可能で、すでに多くの企業で利用されている。

通常AI-OCRでは抽出位置指定や抽出ルール、ルールエンジンの定義により、帳票から必要なデータを抽出する。しかし、これらの帳票定義・メンテナンス作業は多大な労力を必要とする。

開発した「AI-EX搭載スマートOCR」では、面倒な帳票定義が不要となる。

ユーザーが取り出したい項目をマウスでクリックするだけで、抽出項目の特徴量が機械学習され、学習モデルを基に自動的にデータ抽出が可能。AI-EXでは、少ない帳票枚数においても学習可能で、学習枚数が増えるに従ってデータ抽出精度が上がっていく。

フォーマットが異なる帳票である請求書、レシート、名刺、運転免許証などにおいては、AI-EX(β版) によるデータ抽出精度は76〜98% で、それぞれ抽出されたデータは確信度に応じて色分けされて表示可能。

データ化したい様々な帳票をユーザーがWEBブラウザで学習することが可能で、非定型帳票のデータ化業務が大幅に改善されると考えられるという。紙文書のデータ化が容易になりテレワーク等にも寄与するという。

9月16日にβ版をリリースして、年内に正式版をリリース予定。10月までに申し込んだユーザーは、無償にて利用可能だという。またスマートOCRクラウドトライアルでも試せる。

関連URL

AI-EX搭載 スマートOCR
インフォディオ

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る