AIが自動翻訳して文字起こしする新サービス「ObotAI Minutes」10月提供開始

ObotAIは9日、オンライン会議の音声をAIが自動翻訳し、リアルタイムで文字起こしする「ObotAI Minutes」を、AIチャットボットを導入して頂いた企業・自治体様に向けて10月1日から無償提供すると発表した。

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、多くの企業がリモートワークを開始した。勤務環境の変化とともに、社内・社外のコミュニケーション方法も大きく変化を遂げ、オンライン会議ツールやビジネスチャットツールの需要が高まった。

中でもオンライン会議は場所を選ばず対話を行うことができる為、多くの企業が導入を進めており、活用がますます広がってきている。オンライン会議は国内外問わずに対話を行えることが大きなメリットだが、そこには言語の壁がある。

こうした中で、オンライン会議活用によるコミュニケーションの円滑化ともに、企業の国際化・多様化にも対応したいという思いから、多言語AIチャットボット「ObotAI」や多言語翻訳「MyPhone訳」で開発した多言語翻訳技術を活用して、オンライン会議の音声を自動翻訳可能なツールを開発したという。

同社では、企業・自治体の多言語化にAIチャットボット活用とともに、今後は「ObotAI Minutes」を用いて事業の更なるグローバル化に貢献していくとしている。

関連URL

「ObotAI Minutes」
「ObotAI Minutes」に関する問い合わせ
ObotAI

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る