協働型ロボット「トモロボ」の建ロボテックが総額約2億円の資金調達

協働型ロボット「トモロボ」などの建設現場の省力化ソリューションを提供する、建ロボテックは15日、シードラウンドとして第三者割当増資を実施したと発表した。

引受先は、グローカリンク、モバイルインターネットキャピタル。さらに、中国銀行、商工組合中央金庫による長期融資も合わせて実施しており、調達総額は約2億円となる。

同社は、建設現場用協働型ロボット「トモロボシリーズ」の初代となる結束作業ロボットを2019年3月に初公開し、2020年1月から正式販売を行っており、全国の建設現場で活用されているという。

今回の資金調達によって、結束作業ロボットの更なる進化と共に、他作業を省力化するロボットの開発を進め、2021年の発表を目指すという。また、全国へのサービス展開を行うため社内強化を進める。

具体的には、これまで対応不可能であった、土木・インフラ工事向けの太径に対応するための対応機を、富士ピー・エス社の全面的な協力による開発を行う。本年中の完成を目指しており、同社施工現場でのテストなどの模様も公開予定だという。

関連URL

建ロボテック

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る