AIによるオンライン本人自動認証を可能とする『Remote Testing AI認証』来年開始

資格・検定試験各種ソリューションの提供を行うイー・コミュニケーションズは26日、AIによる本人認証サービス『Remote Testing AI認証(リモート テスティング エーアイ ニンショウ)』(仮称)を2021年1月から開始すると発表した。

『Remote Testing AI認証』(仮称)とはオンライン試験やWeb研修において、「替え玉受験」や「なりすまし受講」を防止するため、AIを用いた自動本人認証サービス。身分証明書と本人画像をAIが自動解析し判定することで、オンライン上で本人が受験、受講することを証明することが可能。

『Remote Testing AI認証』は、「Remote Testing」の標準である、監視員による本人認証に代わって、AIによる本人認証を実施できるサービス。公的証明書(現在のところ、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードに対応)とWebカメラ映像とを照合し、申込者本人かどうかを判定する。本サービスは「Remote Testing」のサービスラインナップにある「Live Monitoring」「Verify & Record」「Verify Only」のすべてに適用可能であり、すべてのラインナップがより安価で導入可能になる。

さらに「Verify & Record」「Verify Only」に関しては、本サービスを利用することにより、監視員を予約する必要がなくなるため、いつでもどこでも受験、受講ができる環境のご提供が可能になるという。

関連URL

『Remote Testing AI認証』
イー・コミュニケーションズ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る