- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2020年 10月
-
東京大学とVIE STYLE、脳波×AIで共同研究を開始
VIE STYLEは13日、東京大学と、ヴィースタイルが開発するイヤホン型脳波計から測定された脳波等の生体情報により、集中度・疲労度を解析し、生産性を支援するAIを開発する共同研究を開始したと発表した。 ヴィースタ… -
ジェナ、ホクト人事部がHR Tech 「AIチャットボット hitTO」を導入
社内向けAIチャットボット業界を牽引するジェナは13日、ホクトが、同社の人事部において、AIチャットボット「hitTO(ヒット)」を7月に導入したと発表した。 hitTOはユーザーが自然言語で質問ができる、AIと連… -
広島県、AI移住相談システム「あびぃちゃん」が大幅リニューアルで本格運用
広島県は13日、AI移住相談システム「あびぃちゃん」が大幅リニューアルを行い性能が向上したと発表した。 広島県では,昨年11月26日にAI技術を活用した移住相談システム「あびぃちゃん」の試験運用を開始し,相談者に応… -
Propre、AIが不動産評価額とバリューアッププランを提示する「propREPORT」リリース
Propre Japanは13日、AI(人工知能)が不動産の時価評価とバリューアッププランを提示する「propREPORT(プロップレポート)」をリリースした。 Propreは、世界17カ国から1日当たり1700万… -
RPAテクノロジーズ、ネオスが「BizRobo! mini」を導入
RPAホールディングス子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズと、ラスティックシステムは、ネオスに、RP… -
awoo Japanの「nununi」がギズモード・ジャパンとルーミーに導入
人工知能による全自動マーケティングプラットフォーム「nununi」(ヌヌニ)を提供するawoo Japanは13日、メディアジーンが運営するウェブメディア「ギズモード・ジャパン」と「ルーミー」において、nununiの導入… -
AI×IoTのバカン、神戸市「Be Smart KOBE」プロジェクトで都市づくりの検証開始
AI×IoTを活用してあらゆる空き情報を配信するスタートアップ、バカンは12日、市内での技術実証・実装を神戸市が支援する「Be Smart KOBE」プロジェクトで、「Human×Smart」な都市づくりにチャレンジする… -
A-LEADS Japan、AIによる間取り図の自動作成(トレース)を特許申請
A-LEADS HOLDINGS PTE.LTD (営業拠点 A-LEADS Japan・エイリーズ) は12日、運営する間取り図作成(トレース)サービス『間取り図たのも!』の次世代展開としてAIによる間取り図自動作成(… -
サキヨミAIラボ、AI研究開発プラットフォーム「UnimatrixZero」を発表
サキヨミAIラボは12日、広く社会課題を解決するため、独自のAIモジュールを組み合わせ、エッジへの人工知能技術の高速導入を実現して効果の最大化を目指す AI研究開発プラットフォーム「UnimatrixZero」(ユニマト… -
AIが人物モデルを生成する「INAI MODEL」、Twitterフォロー&ツイートキャンペーン
写真素材販売などを行うイメージナビと、京都大学発のAIスタートアップ「データグリッド」は12日、共同して、AI(人工知能)が生成したモデル画像の販売及びオリジナルモデルの作成を行う〈INAI MODEL〉のサービス提供を…