トランスコスモス、「チャットボット AI – IQ診断」の提供を開始

トランスコスモスは16日、企業が導入しているチャットボットに対し、トランスコスモス独自の調査ポイントから、AIチャットボット(学習型チャットボット)の課題を明確化してAI学習効率の最大化を可能にする「チャットボット AI – IQ診断サービス」の提供を開始した。

企業がユーザーからの問い合わせ対応に、WebサイトやLINEなどのメッセージングアプリにAIやチャットボットを導入するケースは増加傾向にあるが、チャットボットを正しく、効果的に活用している企業は多くないという。この課題に対し、トランスコスモスは、これまでのFAQ分析や、ボットのシナリオ制作、AIチューニングサービスなどの豊富な知見を活かし、独自の調査ポイントを策定、企業のAIチャットボットの解決率と品質の調査から改善案まで実施する「チャットボット AI – IQ診断サービス」を提供する。

本調査では、トランスコスモスのAIストラテジストが独自の設問テストを用いてチャットボットにおける重要な3要素である「対話力」、「反応力」、「正答力」の観点からAI のIQ(賢さ)を診断。各調査項目については、1回~複数回のモンキーテスト、目視チェックを実施し、スコアの判定を行い、診断結果は調査結果より判定されたAI-IQスコアやグラフ表示、また競合との比較も取り入れ、視覚的にわかりやすく報告し、顧客企業へ本当に役に立つチャットボットの運用を提供するという。

関連URL

トランスコスモス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る