ライブ配信セミナー「ゲノム編集×AI・ロボティクスで創る未来の食と農」21日開催

食の先端技術の研究や情報を提供している産学協同研究を推進している、筑波大学 産学連携部 産学連携企画課 JST OPERAは、バルクのサポートでオンラインセミナー「ゲノム編集×AI・ロボティクスで創る未来の食と農」を、12月21日13:00~15:00(二部制)、 ZOOMを利用したライブ配信で開催する。受講料は無料。

本セミナーではゲノム編集技術を初めての人でもわかりやすいように解説をするだけでなく、この先「ゲノム編集」が「AI・ロボティクス」などと融合することにより、人々の未来の生活・食卓にどのような影響を及ぼすのかを解説する。

開催概要

開催日時:12月21日(月)13:00~15:00 <二部制>*途中入退室可能
開催方法:ZOOMによるオンライン開催

詳細・申込 

関連URL

筑波大学
バルク 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る