rinna社のAIが描いた絵がTVアニメ『BEASTARS』第2期のOP背景画に採用

rinna社は8日、同社が研究開発を進めているGANを応用したAI技術によって自動生成した絵画とパターンデザインが、音楽ユニット・YOASOBIによるTVアニメ『BEASTARS』第2期のオープニングテーマ曲『怪物』のシーン背景画に採用されたと発表した。

rinna社は、MicrosoftのAI&リサーチ部門でAIチャットボットの研究を行っていたチームがスピンアウトして2020年6月に設立したAI開発企業。ディープラーニング技術を活用し、AIが文脈に応じた会話文を自動生成して人間と自然に会話する「共感チャットモデル」、AIが話し声や歌声で豊かに感情表現することを可能にする「音声合成システム」などの技術、GAN(General Adversarial Network)を応用したテキストから画像を描く技術などを発表してきた。

rinna社のAI技術は、アート史上著名な200人以上の画家の作品をラーニングさせた描画モデルと、GANを応用したテキストから画像を描く技術によって、テキストや他の創作物から着想を得てオリジナルの絵画を描くことができる。

この技術を用いると、特定の時代・地域の作風や、過去の画家のスタイルを現代によみがえらせて、新たな創作をすることが可能になるという。同社技術の特徴は、過去の作風やスタイルで新たな創作をする際に、ランダムに描画生成をしているわけではなく、描画スタイルの単なる転写や過去の描画スタイルをフィルターとして用いて画像加工をしているわけではない点だという。

また同社のAI技術は、30以上の主要スタイルをベースに、10の26乗個の多様なパターンデザインが可能。カスタマイズされたパターンをオンデマンドで作成できるので、工業デザイン、服地デザイン、パッケージデザインなどの分野で利用されている。

TVアニメ『BEASTARS』は、「漫画大賞2018」など主要漫画大賞4冠を受賞した人気漫画『BEASTARS』(作:板垣巴留)を原作としたアニメ作品。第1期は2019年10月から12月まで放送され人気を博した。第2期は、2021年1月6日からフジテレビ「+Ultra」、Netflixにて放送が開始された。

関連URL

TVアニメ『BEASTARS ビースターズ』 
rinna社  

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る