AI機能を搭載した不正クリック対策ツールに専門スタッフ確認付のプランを提供開始

日本クラウディアは12日、AI機能を搭載した不正(無駄)クリック対策ツール「X-log.ai(エックスログ エーアイ)」に専門スタッフ確認付のプラン「X-log.pro(エックスログ プロ)」の提供を開始した。

Web広告では、商品やサービスを買う気がないのに、競合他社や業者が意図的に何度もクリックすることを不正(無駄)クリックという。

広告媒体の対策だけでは防ぎきれないという現状があり、Web広告を利用する人々の課題となっているという。

日本クラウディアでは、3000サイトの不正クリック対策実績のある「X-log」で蓄積したノウハウをAIに搭載し、自動的に不正の検知と対策を行う新しいX-logを開発した。

初期設定後は自動的に対策を行えるため、担当者の負担を増やすことなく利用できるという。

9月28日にリリースされた「X-log.biz」は、無料版「X-log.ai」の機能を拡充し、より多くの不正クリックを防ぐことができ、リスティング広告の効果改善を図ることができる。

今回リリースされた「X-log.pro」は、専門スタッフが目視で確認をすることで、そのサイトの独自の不正を発見し対策ができるもの。

「X-log.biz」で基本的な不正は対策ができるが、提供しているサービスによって特殊なアクセスもある為、目視の確認を行うとでより高度な不正クリックを対策することができるようになる。

Web広告の不正クリックを対策することで、削減分を本来のターゲットへ広告配信を行うことができるため広告効果の改善につながる。

また、広告効果を確認する際に、広告の内容で効果が低かったのか不正が多く効果が低かったのかを判断することができるため、改善判断に役立つという。

広告運用効率を上げるために、安心して運用できる環境を整えることは、広告内容を改善する前に必要な作業という。

関連URL

日本クラウディア 

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  2. 2024-12-25

    ファインディ、生成AIを活用して作成した「エンジニアおみくじ2025」元旦から限定開催

    エンジニアプラットフォームを提供するファインディは、2025年1月1日から、5回目となる年始の運勢を…
  3. 2024-12-20

    「生成AI大賞2024」受賞結果を発表、グランプリは名古屋鉄道・他7団体が受賞

    Generative AI Japan「GenAI〈ジェナイ〉」)は19日、日経BPが発行・運営する…
  4. 2024-12-18

    Google、2024年の「Gemini」活用方法トップ10を発表

    Googleは16日、2024 年の「Gemini」活用法トップ10 を発表した。このランキングでは…
  5. 2024-12-11

    Spectee、兵庫県神戸市のAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」導入事例を公開

    防災テックスタートアップのSpecteeは10日、提供するAIリアルタイム防災・危機管理サービス「S…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る