『営業知見×AI解析』でオンライン営業指南プログラムを共同開発

コミュニケーションのAI解析技術を持つコグニティとレゾンデートルは19日、ニューノーマル時代の営業活動を支援する、オンライン営業指南プログラムを共同開発したことを発表した。

本プログラムを受講する企業・営業担当者は、コロナ禍で急速に普及したオンライン営業活動スキルが上達し、業績向上が期待できるという。

本プログラムでは、まず同社のAI解析で受講者のオンライン営業スキルチェックを実施。オンライン商談音声を録音・アップロードするだけでフィードバックレポートが受領でき、レポートには上述した調査結果に基づき、オンライン商談に適した構成や情報量であるかなどの診断結果が数値やグラフで示される。商談トークが全て文字化され、何を話していたのかまで「見える化」されることも特徴。

自身のスキルを視覚的に理解・納得してから行動創造理論による具体的な営業指南を開始することで、オンライン営業テクニックを最大限に吸収できるよう、効率性を兼ね備えたプログラム構成となっている。

新型コロナウイルス感染拡大により普及したオンライン営業は、対面営業と両立する形で定着しつつあり、企業にはオンライン営業の研修項目追加が必須となると考えられる。本プログラムはこの需要に対応し、ニューノーマル時代の営業ボトムアップを支援する。

また今回の開発を機に、レゾンデートルとの共同ウェビナーを4月20日に開催する。プログラム同様に出席者の営業トークをAI解析、フィードバックするデモンストレーションを実施し、本プログラムの効果を一部無償で体験できる。

開催概要

開催日時:2021年4月20日(火)14:00〜15:00
内容:
(1)オンライン営業の現状と課題
(2)コグニティのAI解析による商談トークフィードバック
(3)オンライン営業指南プログラムのご紹介
(4)Q&A
参加費用:無料(要事前申し込み)
閲覧方法:Zoomによるオンラインセミナー
定員:40社(先着)
参加特典:先着10社にはAI解析によるオンライン商談フィードバックレポートを無償提供(ウェビナー内で解説を実施)

申込み

関連URL

レゾンデートル

コグニティ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る