JCV、AI温度検知デバイスのサポートサービスを拡充

ソフトバンクの子会社である日本コンピュータビジョン(JCV)は9日、4月から正式提供しているAI温度検知ソリューション「SenseThunder」のサポートサービスにおいてメニュー拡充の上、サポートサービスを強化すると発表した。

プレミアムサポートサービスとして「電話サポート」と「オンサイト交換保守サービス」をメニューに追加し、4月19日より提供を開始する予定。

AI温度検知・顔認証デバイスにおけるサポートを強化し、ユーザーがより安心して最先端のテクノロジーを利用した感染症対策、ウィズコロナ・アフターコロナにおける非接触による業務効率化の実現に貢献するという。

追加サポートメニュー(別途費用発生)
(プレミアムサービス)
「電話サポート年間サービス」    平日10:00-17:00(*)
「オンサイト交換保守年間サービス」 平日10:00-19:00(*)
(JCVが障害切り分けし、製品不具合と判断した場合に適用)
「初回機器設置サービス」 平日10:00-19:00(*)(初回設置時のみ適用)
「メンテナンスサービス」 平日10:00-19:00(*)(適時)
(*)12/31~1/3の年末年始期間を除く

◆サポート対象製品
AI温度検知ソリューション「SenseThunder」シリーズ各デバイス
(SenseThunder E、SenseThunder Mini、SenseThunder Air)

関連URL

AI温度検知ソリューション「SenseThunder」

日本コンピュータビジョン(JCV)

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る