AQU先端テクノロジー総研、SF映画の未来技術に関する意識調査

民間の先端テクノロジーの調査会社、AQU先端テクノロジー総研は26日、SF映画の未来技術について、技術系会社員2300人を対象に意識調査を実施、その結果を公表した。

SF映画は人々に未来へのロマンや夢、仮想世界を楽しむなどの娯楽を与えてくれてる。これらの映画の中には未来に実現するかもしれないような技術が、描かれている。そこで、日頃から技術のことにふれる立場にある、技術系会社員2300人に対して意識調査を行った。

たくさんの映画作品の中から、SF映画14作品を抽出して質問したところ、バック・トゥ・ザ・フューチャーが最も満足度が高く、続いて、ターミネーター、マトリックス、トータル・リコール、アバター、未知との遭遇という結果になった。

SF映画に描かれている先端技術の真実性として、描かれているテクノロジーが「すでにあると思う」と最も高かったのは「宇宙船(円盤)」、続いて「クローン(人間)」、そして「若返り」、「タイムトラベル」だった。

未来の技術、先端テクノロジーについて、今後の開発に期待したり、使ってみたいものはありますか? と質問したところ、「若返り、アンチエイジング」、「テレポーテーション」が、ツートップ(42.7%)となった。続いて、「反重力クラフト」、「フリーエネルギー」、「音波治療器」、「常温超伝導」となった。この他としては、「ルッキンググラス」、「メドベッド」、「レプリケーター」などがあった。

調査は2021年4月19日~4月21日の間に、技術系会社員を対象に、インターネットを利用して20代、30代、40代、50代、60代以上(均等)、合計2300人の協力を得てアンケート調査を実施した。(有効回答数、2300人)

関連URL

AQU先端テクノロジー総研

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る