請求書AIクラウド「LayerX インボイス」、源泉所得税の機能を大幅アップデート

テクノロジーを活用した業務プロセスのデジタル化を推進するLayerXは28日、クラウドでの請求書処理業務を可能にする請求書AIクラウド 「LayerX インボイス」において、源泉所得税に関する機能を大幅にアップデートしたと発表した。

本アップデートにより、「LayerX インボイス」を利用する企業様、1. 源泉所得税の自動計算及び源泉所得税に関する仕訳の自動起票、2. 源泉所得税レポートの閲覧が可能になる。これらの機能を利用することで、これまで複雑で算定に時間がかかるとともに、計算ミスが生じがだった源泉所得税に関する処理の自動化を図ることが可能となる。

源泉所得税の自動計算及び自動仕訳起票機能では、「LayerX インボイス」で設定した源泉所得税の区分をもとに、源泉所得税を自動で計算し表示する。更に、計算した源泉所得税を預り金として自動的に仕訳を起票することが可能。預り金の計上方法に関しては各社で運用方法が異なるが、「LayerX インボイス」では「支払日に預り金を計上する場合」及び「費用計上日に預り金を計上する場合」の両パターンで利用可能な仕組みとなっており、各社の運用方法に沿って利用することが可能。

源泉所得税レポート機能では、毎月10日までに源泉所得税を納付するための申告書類の作成補助として、レポート機能を搭載している。

関連URL

LayerX

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  2. 2024-12-25

    ファインディ、生成AIを活用して作成した「エンジニアおみくじ2025」元旦から限定開催

    エンジニアプラットフォームを提供するファインディは、2025年1月1日から、5回目となる年始の運勢を…
  3. 2024-12-20

    「生成AI大賞2024」受賞結果を発表、グランプリは名古屋鉄道・他7団体が受賞

    Generative AI Japan「GenAI〈ジェナイ〉」)は19日、日経BPが発行・運営する…
  4. 2024-12-18

    Google、2024年の「Gemini」活用方法トップ10を発表

    Googleは16日、2024 年の「Gemini」活用法トップ10 を発表した。このランキングでは…
  5. 2024-12-11

    Spectee、兵庫県神戸市のAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」導入事例を公開

    防災テックスタートアップのSpecteeは10日、提供するAIリアルタイム防災・危機管理サービス「S…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る