スキルアップAI、AI特許権利化の勘所を学ぶ「AI特許講座」を新規開講

スキルアップAIは17日、「AI特許講座」を新規開講すると発表した。

本講座では、AI開発における特許の考え方や権利化の方法、そして他社のAI特許を侵害しないためにするべきことなど、AIプロジェクトの推進に欠かせない事項について学ぶ。

AI開発における特許については、その重要性に比して、知見はまだ体系化されておらず、全体像が把握しにくい状況にある。スキルアップAIでは、AI特許実務に詳しい河野英仁氏を講師に迎え新規講座を開発。AI教育業界で初となるAI特許講座を開講する。

AI特許講座 講座概要

日程:6月29日(火)10:00~17:00
形式:対面および事前学習動画(3.5時間)
会場:スキルアップAI 水道橋オフィス
[東京都千代田区神田三崎町3丁目3-20 VORT水道橋Ⅱ 5F]
料金:11万円/1名(税込)

講師:
河野 英仁
河野特許事務所、所長弁理士。立命館大学情報システム学博士前期課程修了、米国フランクリンピアースローセンター知的財産権法修士修了、中国清華大学法学院知的財産夏季セミナー修了、MITコンピュータ科学・AI研究所 AIコース修了。 AI, IoT, FinTech,ブロックチェーン,ビジネスモデル特許の他、米国・中国特許の権利化・侵害訴訟を専門としている。

小縣 信也
日本ディープラーニング協会主催2018E資格試験 優秀賞受賞、2019#1E資格試験優秀賞受賞。著書「徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集」(インプレス)。

講座詳細

関連URL

スキルアップAI

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る