AIポータルメディア「AIsmiley」、画像認識AI比較表資料2021年度版を無料配布

人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは21日、画像認識AI比較表資料2021年度版を公開した。最新カオスマップ付きで料金や特徴を徹底比較する。

画像認識AIとは、人の「目」による判断をAIが行い自動化するシステム。「監視カメラ動画データの不審人物検出」「外観から見たビルの壁面の劣化度合別分類作業」「製品のキズや汚れの検出・分類」など、従来目視で行われていた様々な業務をサポートする。

物体検知や顔認証、文字認識など、活用される範囲は多岐にわたる。AIがそれらに必要な大量の画像データを機械学習することで、対象の特徴について人間以上の精度で判断をし、高速に解析することが可能になる。

また、近年のAI・人工知能の技術革新の中でも、画像認識AIの技術の向上はディープラーニングによって飛躍的な発展を遂げている。その精度は、すでに正答率や認識率においてAIが人間を超えるほどの高精度を実現している。

「画像認識AIを導入したいが、どのサービスが良いのかわからない」、「導入にかかるコストを比較・調査したい」といった人向けに、カオスマップ付き画像認識AI比較表資料を無料で配布する。

本資料では、各サービスの特徴や、料金、無料トライアルの有無などについて分かりやすくまとめている。

画像認識AI比較表資料の入手方法
「画像認識AI比較表資料」希望者は、以下問い合わせフォームのお問い合わせ内容欄に「画像認識AI比較表資料」と記載の上、送信する。

問い合わせフォーム 

関連URL

アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る