オルツ、ビデオ会議にリアルタイムで翻訳字幕を表示できる「AI翻訳」をリリース

デジタルクローン、P.A.I.(パーソナル人工知能)を開発するオルツは21日、ビデオ会議にリアルタイムで翻訳字幕を表示できる「AI翻訳」をリリースしたと発表した。

昨今のリモートワークと各社のビデオ会議システムの急速な普及により、グローバルな人と人との繋がりが、これまでにない拡がりを見せている。

それに呼応するように、同社においても機械翻訳の問い合わせが増えているが、機械翻訳の精度の目覚ましい向上を活かせるようなインターフェイスを備えたサービスが見当たらない状況だという。

この課題を解決するため、同社の新サービスとして「AI翻訳(エーアイホンヤク )」をリリースした。

「AI翻訳」は、利用者がマイクに向かって話した言葉を即座にテキスト化し、任意の言語に翻訳した上で、ビデオ会議の映像上に字幕として表示するサービス。話し終えてから、映像に字幕が表示されるまでの速度は、最速2秒(ネットワークなどの環境により幅があります)となっているため、スムーズなコミュニケーションが可能だという。

対応言語は30カ国語以上で、話す言語と翻訳先言語を自由に変更できる。

リリース時点において対応する会議システムはZoomのみだが、順次他会議システムに対応していくという。 利用料は無料(対応ブラウザはGoogle Chrome)。

関連URL

「AI翻訳」

オルツ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る