Mt.SQUARE、配膳・案内ロボット「kettybot」1カ月無料貸し出しキャンペーンを延長

Mt.SQUAREは9日、店舗/オフィスDX推進のための配膳・案内ロボット「kettybot」の1カ月無料貸し出しキャンペーンを、延長すると発表した。

Mt.SQUAREはPudu Robotics社(中国深圳市)の最新機種広告ディスプレイ付き配膳・受付ロボット「kettyBot」の日本代理店として、2022年1月末までロボット本体無料貸し出しを延長する。

配膳・案内ロボットは、新しい生活様式に必要とされる非接触や省人化を実現する店舗やオフィスのDXにおいて活用が期待されている。無料貸し出し体験後の導入は必須ではないという。

Mt.SQUAREのロボット導入の強み
①数種類のロボットについて実店舗でのPoC実施、飲食店への導入設計、設置等を行ってきた実績があり、そこで蓄積されたロボット活用のデータと知見がある。
②PuduRobotics PUDU KettyBot の正規代理店として、中国本社とリアルタイムで連絡を取っており、データアップデートや最新情報等を迅速に入手している。

関連URL

問合せページ
Mt.SQUARE 

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る