オンライン・シンポジウム「人と人とのインタラクションを高度化するAI技術の社会実装展開」18日開催

デジタルコンテンツ協会は、11月17日~19日、幕張メッセで「デジタルコンテンツEXPO(DCEXPO)」を開催(Inter BEEと同時開催)。 その中で、内閣府SIP事業の一環としてAIシンポジウムを開催、オンライン・シンポジウム「人と人とのインタラクションを高度化するAI技術の社会実装展開」を行う。

内閣府SIP事業で、AIに関する数多くの研究開発が行われている。その中で「人と人とのコミュニケーション」にフォーカスしたプロジェクトでは、接客や介護、教育分野にAIをどう活かすことができるのか、研究が続いている。

AIが人間に取って代わられる「そんな懸念も聞かれる現在、人と人がコミュニケーションする分野では人の重要性はますます高まり、AIはそのサポートをする役割になるだろう」。

そうした観点から研究開発を進める中で、人の感情を読み取る技術等に期待が高まっているが、その技術の現状はどうなのか、人の感情を読み取ることは本当にできるのか。テクノロジーの今後の可能性とともに、現時点での限界をも明らかにし、今後のAI市場の形成に一石を投じる渾身のシンポジウムだという。

開催概要

開催日時:2021年11月18日(木)14:00~16:00
開催場所:オンライン 
参加費:無料、事前登録制

オンライン視聴

関連URL

デジタルコンテンツEXPO(DCEXPO)
SIP事業 
デジタルコンテンツ協会(DCAJ)

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る