LexxPluss、自動搬送ロボット「Hybrid AMR」を新川崎マッチング展2022に出展

LexxPlussは、11月10日~11日に開催される新川崎マッチング展2022年にて出展、阿蘓代表取締役が登壇する。

LexxPlussでは持続可能な産業の創造のために、自社開発している自動搬送ロボットの技術・運用情報を公開するオープンパートナーシップ制度を実施しており、展示会を通してロボシェアの更なる拡大を目指していく。

LexxPlussでは、持続可能な産業と持続可能な生活の実現に向けて、物流センターや製造工場等の屋内環境で利用できる自動搬送ロボット【Hybrid-AMR】、 管理システム【Konnectt】、 既存インフラ拡張システム【Luft-conveyor」の開発及び販売をしている。また、自社のロボティクス技術及び運用情報をパートナー向けに公開をし、自動化インフラの爆発的な普及を促進している。

今回の新川崎マッチング展では、展示ブースを設置し機体の展示するほかに、搬送デモや実機解体も予定している。また、阿蘓代表取締役が登壇し、日本での事業や今後のグローバル展開についても情報公開予定。

開催概要

開催日時:11月10日(木)10:00-17:00 / 11日(金)10:00-16:00
開催場所:かわさき新産業創造センターAIRBIC1階多目的会議室
開催内容:製品出展、 商談会、 トークセッション

「新川崎マッチング展2022」

関連URL

オープンパートナーシップ
LexxPluss

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  2. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  3. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  4. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…
  5. 2023-2-8

    ハタケホットケ、GPS搭載自動運転型の除草ロボット「ミズニゴール2.0」開発中

    テクノロジーを通じて農業の自動化と楽しさ向上を目指すハタケホットケは、重労働と環境負荷を削減する小規…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る