LexxPluss、自動搬送ロボット「Hybrid AMR」を新川崎マッチング展2022に出展

LexxPlussは、11月10日~11日に開催される新川崎マッチング展2022年にて出展、阿蘓代表取締役が登壇する。

LexxPlussでは持続可能な産業の創造のために、自社開発している自動搬送ロボットの技術・運用情報を公開するオープンパートナーシップ制度を実施しており、展示会を通してロボシェアの更なる拡大を目指していく。

LexxPlussでは、持続可能な産業と持続可能な生活の実現に向けて、物流センターや製造工場等の屋内環境で利用できる自動搬送ロボット【Hybrid-AMR】、 管理システム【Konnectt】、 既存インフラ拡張システム【Luft-conveyor」の開発及び販売をしている。また、自社のロボティクス技術及び運用情報をパートナー向けに公開をし、自動化インフラの爆発的な普及を促進している。

今回の新川崎マッチング展では、展示ブースを設置し機体の展示するほかに、搬送デモや実機解体も予定している。また、阿蘓代表取締役が登壇し、日本での事業や今後のグローバル展開についても情報公開予定。

開催概要

開催日時:11月10日(木)10:00-17:00 / 11日(金)10:00-16:00
開催場所:かわさき新産業創造センターAIRBIC1階多目的会議室
開催内容:製品出展、 商談会、 トークセッション

「新川崎マッチング展2022」

関連URL

オープンパートナーシップ
LexxPluss

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る