AI食事管理アプリ「あすけん」、DNSと食習慣を身に付けるチャレンジ企画を実施

askenは17日、スポーツニュートリションブランド「DNS(ディーエヌエス)」を展開するDNSと共に、自社が開発・運営を行うAI食事管理アプリ「あすけん」のユーザーがたんぱく質をしっかり摂って筋力トレーニングやボディメイクに効果的な食習慣を身に付けるためのチャレンジ企画を実施すると発表した。

この企画を通して「あすけん」は、たんぱく質やその他の栄養バランスを整え、筋肉量を増やして健康的で引き締まった身体をつくるため、食事管理をしたいユーザーを応援する。

「人を進化させる。DNS×あす筋ボディメイクコース限定チャレンジ」では、筋力トレーニングやボディメイクに大切なたんぱく質の1日の摂取量を、5日間「適正」にするチャレンジをして、達成した人の中から抽選で合計150名に、DNS商品をプレゼントする。

賞品:
A賞50名…DNSプロテインシングルパック8個セット(全8回分)
B賞100名…DNS公式オンラインショップ限定1000円クーポン
*A賞、B賞はチャレンジ達成をした人に知らせする、抽選会参加フォームで選べる。

「あす筋ボディメイクコース」は、食事で筋トレ効果を高めたい人に向けたアドバイスコース。プレミアムサービスに登録したユーザーが利用できる。

【あす筋ボディメイクコース】
1.筋トレの効果を高める食事内容をAI栄養士がアドバイス
たんぱく質の効率の良い摂り方や必要な栄養素の過不足をなくす食事のコツに特化した内容。
2.三大栄養素のバランスを崩すことなく食事制限をするためのPFC量を可視化
ホーム画面、メニュー検索画面、アドバイス画面で現在摂取した食事のPFC量が表示される。
3.目標PFCバランスの調整機能
目標設定の項目で、PFCバランスがカスタム可能。(上限値あり)

askenは、ユーザーが食事の選択力を身に付け、食事の大切さを実感するとともに体重や体調の変化を感じ、自ら積極的に食事に関わることで、健康的な食生活に貢献する。これからも多様な食生活改善のニーズに応えるサービスを提案、強化していくという。

関連URL

「あすけん」
DNS
asken

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る