サードウェーブとBCN、「日本AI市場の今と未来を語る!」4月13日から3日間開催

サードウェーブとBCNは、IT業界のビジネスパーソン向けオンラインセミナー「日本AI市場の今と未来を語る!~AI活用で変わる私たちの社会とビジネス~」を、4月13日から15日の3日間開催する。

第3次AIブームの到来が叫ばれるようになって久しいが、近年、AIは既に社会実装フェーズに入り、ITベンダーのビジネスにおいても避けては通れないテーマになった。世界情勢や新型コロナ禍収束への道のりはまだまだ不透明だが、こうしたマクロ環境のアクシデントにも適応しながら継続的な成長を実現するための取り組みとして、デジタルトランスフォーメーション(DX)にフォーカスする企業が増えている。DXの基盤整備においても、AIの効果的な活用は必須になりつつある。

IT市場の直近の動向からも、AI市場の拡大傾向は明らか。ソフトウェア、ハードウェアを含むAIのインフラ、そして関連サービスの市場のいずれも好調に推移しており、ITベンダーがDX需要に応えてデータドリブンなビジネス基盤を顧客に提供するには、AIを取り巻くビジネス市場の理解と最新情報のキャッチアップが重要だという。

サードウェーブとBCNは、基調講演に落合陽一氏を招き、個別セッションではAI市場の拡大と活性化をけん引するAIベンチャーや有力ソリューションベンダー、識者が一堂に会しての開催を予定している。当ウェビナーを通じて、SIerやISVをはじめIT業界の幅広いプレイヤーに有益となるような、AI利活用の最新研究事例やAIを取り巻く現在のビジネストレンドなどを届ける。

開催概要

開催日時:2022年4月13日(水)から同15日(金) 各日10:00から
開催会場:オンライン
参加費:無料(事前登録制)
参加対象:AIの活用に関わる人、AIに関わるIT事業者の営業、エンジニア、AIを学びたい人等

詳細・申込 

関連URL

「週刊BCN/週刊BCN+」 
サードウェーブ 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る