アイスマイリー、AIアノテーションの選び方ガイド「2022夏版」を配布

企業のDXを推進するAI ポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、AIプロダクト紹介メディアの観点から、アノテーションを検討する上で欠かせないトピックをまとめた「AIアノテーションの選び方ガイド2022夏版」を無料で配布すると発表した。

自社でAI開発を行っている、又は検討しているという企業にとって「教師データ作成」「アノテーション」の手法選定は一つの大きな悩みどころだという。今回はAIメディアの観点から、アノテーション検討するうえで欠かせないトピックをまとめたPDF資料を無料で配布する。

AI開発において、適切量かつ良質なデータを用意することは非常に重要。データの準備は、外注で行うケースやツールを用いて内製するというケースが基本だが、「どのような会社・ツールを選べばよいか分からない」「コストを抑えながらも、なるべく早くデータを準備したい」という人も多いという。今回はアノテーション検討が初めての人でも活用できる汎用的な資料となっているという。

AIアノテーションの選び方ガイドの入手方法
問い合わせフォーム
問い合わせ完了後に登録されたEメールにAIsmileyの担当から「AIアノテーションの選び方ガイド2022夏版」(PDF)をメールにて送付する。

関連URL

「AIsmiley」
アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る