インター・ラボ、AI音声合成読み上げサービス「バズ読」提供スタート

インター・ラボは21日、テキストを入力するだけで音声合成コンテンツを作成するAI音声合成読み上げサービス『バズ読』を提供を開始した。

人の音声のように滑らかな発音のAI音声合成を簡単に作成、利用する事ができる。月額1480円からの有料プランに加え、無料会員プランをご用意。誰でも手軽にAIナレーションを作成することができる。

バズ読はブラウザ上で入力したテキストを音声に変換し、音声コンテンツを作成するサービス。最新のAI音声合成による音声コンテンツ作成をよりリーズナブルな価格で利用できる。

日本語、英語など7つの言語に対応し、日本語だけでも8種類の音声を用意。今までツールを使ったことがない人でも扱いやすいタグボタンで細かく調声が可能で、AIナレーションを簡単に作成可能。

自分だけの専属ナレーターとしてYouTubeをはじめとするSNSや、企業での動画作成時のナレーションなど幅広く活用できる。

バズ読の特徴
〇自然な音声合成
最新のAI技術を使った音声合成により、聞き取りやすく人間らしい音声を生成する。
〇多言語・様々な声色に対応したボイスエンジン
日本語・英語・中国語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語の7つの言語に対応。
日本語だけでも男女合計8種類の違った声色を利用できる。また、中性的な声色のプリセットを用意しており、様々なニーズに対応している。
〇高いカスタマイズ性
ピッチや速度、単語のフリガナやアクセントなど、直感的な操作で音声読み上げに対して様々なアレンジを加えることができる。音声の編集は、タグボタンで操作でき、簡単に自分だけの専属ナレーターを作り出すことができる。
〇優れたコストパフォーマンス
人のナレーションと比較して時間、コストを大幅に削減できる。音声の修正、変更も柔軟に対応できる点でもスムーズな音声生成が可能。
〇商用利用OK
作成した音声コンテンツは商用利用OK。
・無料プラン:クレジット表記 必要
・有料プラン:クレジット表記 不要

バズ読の価格
無料でご利用いただけるプランから、ご利用文字数に応じた3つの有料プランをご用意。
☆文字数の目安:平均的な文庫本1冊200~300ページでおよそ120,000~180,000文字

プラン 無料会員 スタンダード プロ プレミアム
価格 無料 1,480円
(税込1,628円)
2,480円
(税込2,728円)
3,480円
(税込3,828円)
1回毎の上限文字数 200文字 2,000文字 2,000文字 2,000文字
ひと月毎の上限文字数 2,000文字 200,000文字 500,000文字 1,000,000文字

関連URL

バズ読
インター・ラボ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る