点検DXロボット「ugo mini」、NTTデータのデータセンターで実証実験がスタート

ugo(ユーゴー)は14日、NTTデータと協力し、データセンターで点検DXロボット「ugo mini」の導入に向けた実証実験を開始したと発表した。

「ugo mini」は、従来機であるugo Proと比べて軽量コンパクト・低コスト・撮影能力向上したことから、データセンターの設備点検業務の効率化が期待されている。この実証実験は、2022年にコンセプトモデルとして発表されたugo miniを使用して実施される。

現在、「ugo mini」の実証実験が進行中であり、その結果次第でさらなる展開が加速されることが期待されている。

「ugo mini」は、セキュリティルームや、開閉が困難な扉の部屋など、ロボットが入れない空間に常駐させることをコンセプトに開発した。また、ホテルや介護施設などの静音性が求められる現場にも適した走行性能も実現している。従来のugoシリーズに比べ、よりコンパクトで低価格なプロダクトを目指している。

関連URL

「ugo mini」
NTTデータ
ugo

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る