GPTを活用した会話AI構築プラットフォームを開発する新会社「miibo」を設立

GPTベースの会話AI構築プラットフォーム「miibo(ミーボ)」を開発する新会社、「株式会社miibo」を設立た。

「miibo」は約2年前から開発・運営が行われているGPTベースの会話AI構築プラットフォーム。プログラミング不要でGPT-4やGPT-3.5(ChatGPT)の特性を活かした高度なチャットボットを構築することが可能。GPTを利用した会話AI構築のニーズに応えるべく、「miibo」を軸とした事業を展開していく。「miibo」を利用して会話AIの構築を行うパートナーを募集する制度「miibo partner」も開始し、様々なユースケースに対応する会話AIを生み出していく。

株式会社miiboの中心プロダクトである「miibo(ミーボ)」は、10年以上に渡って個人で会話AIの開発を行う代表の功刀雅士氏が、2021年夏にリリースをした会話AI構築プラットフォーム。

「miibo」を使うことにより、自然言語で会話ができる高性能な「次世代型」のチャットボットとしての「会話AI」を、誰でも簡単に、プログラミング不要のノーコードで構築ができる。

サービス開始当初から「生成AI」を軸とした会話AIを作る設計となっており、「GPTベース」の会話AIを構築することが可能。Web上で動作するチャットボットやSlack,LINE、API経由での会話など、様々なプラットフォーム上に対応した会話AIが作成可能。

関連URL

「miibo」 
問い合わせフォーム
miibo

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る