デジタルレシピ、テキストからWebサイトを自動生成する「Text to Website(β版)」提供開始

「AIと共に生きる未来をつくる」をビジョンに掲げるデジタルレシピは26日、テキストからWebサイトを自動生成する、AIによるデザイン生成機能「Text to Website(β版)」を提供開始した。本機能は、導入社数200を超えるノーコードWebサイト制作ツール「Slideflow」に実装された新機能。

「Text to Website」(β版)は、作りたいWebサイトについて文章で入力することで、そのテキスト情報から最適なWebサイトを自動生成する生成AI機能。情報を入力するだけで、Webサイトの「構成」「デザイン」「テキスト」を一度に最大3パターン生成することができる。

これまでのWeb制作では、サイト内に必要な要素や構成を検討してから、それらをWebサイト化するにあたってWebデザイナーやエンジニアに共有しながら進める必要があった。「Text to Website」を使うと、Webサイトに必要な要素を短い文章から瞬時に生成できるため、制作フローを大幅に短縮できる。

「Text to Website」で生成したWebサイトは、全て「Googleスライド」で編集・更新が可能となる。そのため、Web制作経験のない人や、デザイン・コーディングスキルのない人でも更新や修正を行うことができ、誰もが容易にWebサイト運用を行える。

同機能は、PowerPoint や Googleスライド からWebサイトが作れる「Slideflow(スライドフロー)」の新機能としてリリースされ、Slideflowの全プランで使用可能となる。

また今回リリースしたバージョンは「β版」となっており、今後続けて開発を進めていく方針だという。

関連URL

「Text to Website」
「Slideflow」
デジタルレシピ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る