インプレス、書籍『できるChatGPT』発売記念「まえがき」から第4章まで無料公開

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、話題の対話型AI「ChatGPT」のしくみから便利な使い方、回答の精度を高める方法まで紹介した書籍『できるChatGPT』を7月13日に発売を記念して、7月6日~7月12日の間、本書の「まえがき」から第4章までを無料公開するキャンペーンを実施する。

話題の対話型AI「ChatGPT」の仕組みから基本的な操作、便利な使い方まで1冊で解説。すぐに使えていろいろ役立つ質問方法を、「できる」シリーズならではの丁寧な説明と分かりやすい構成で多数紹介しています。また、回答の精度を上げる方法や、コマンドプロンプトの学び方も詳しく解説。さらに、ChatGPTと他の対話型AIの違いや、使用する上で注意したい著作権への配慮、セキュリティ対策もしっかりと収録した。この1冊でChatGPTを安心して使えるという。

本書の発売に先駆けて、書籍の半分以上となる、基本編と活用編それぞれ2章分の合計4章を期間限定で無料公開するキャンペーンを実施する。「まえがき」から第4章「ChatGPTでシミュレーションするには」までを読むことができ、ChatGPTのしくみや基本操作、便利な使い方の一部が分かるようになっている。

書籍内容の提供には、自社開発の「インプレスWebブックビューアー」を使用。Webブラウザーで紙面を閲覧できるので、場所や時間を選ばずにPCやスマートフォンなどから登録不要で利用できる。また、SNSで書籍の情報を共有したり、書籍の購入や詳細を確認したりできる機能も備えている。

インプレスの書籍情報ページ
キャンペーン対象期間:2023年7月6日(木)~7月12日(水)

■書誌情報
書名:できるChatGPT
著者:清水理史&できるシリーズ編集部
監修:越塚 登
発売日:2023年7月13日(木)
ページ数:160ページ
サイズ:B5変型判
定価:1760円(本体1,600円+税10%)
電子版価格:1760円(本体1,600円+税10%)
*インプレス直販価格

Amazonの書籍情報ページ
インプレスの書籍情報ページ

関連URL

インプレス
インプレスグループ

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る