アライン、生成AIチャットサービス「ソトミル.チャット」を提供開始

アラインは7日、外部データ提供サービス「ソトミル」にチャット機能「ソトミル.チャット」を追加したと発表した。

ソトミル.チャットは、社内DB や機密情報に安全にアクセスし、チャット形式で質問、問い合わせができるサービス。

生成AIの基盤モデルには Google 社の PaLM2 を利用しており、質問を含むすべてのデータは暗号化され基盤モデルに入力されて応答が生成される。また、PaLM2 が社内DB に直接アクセスすることはなく、アプリケーションを介して社内DB にアクセスするためのクエリを発行する。基盤モデルのトレーニングにデータが使用されることはない。

ソトミル.チャットは社内業務の効率化に役立つサービス。ソトミル.チャットを利用することで、社内DB や機密情報に簡単かつセキュアにアクセスし、質問や問い合わせをすることができる。これにより、例えば発注や在庫管理を行う業務部門の担当者は、商品や拠点の情報、販売実績や直近の予測値などを時間と手間をかけて調べる必要がなく、業務に集中することができる。

ソトミル.チャットの主な特徴
・チャット形式で社内DBや機密情報に関する問い合わせができる
・社内DB の特定の情報を自動的に分析してアラートをあげることもできる
・クエリとその実行結果を出力するため、回答の確らしさを確認できる
・社内DB に該当データのない質問には、汎用的な大規模言語モデルとして回答する

ソトミルは、社内外の様々なデータをリアルタイムに取得・蓄積し、高精度の予測と分析を行うサービス。

食品流通業における商品、客数、売上などのAI需要予測の実績が多くあり、食品ロス削減に貢献している。

「ソトミル」の問い合わせ

関連URL

「ソトミル」
アライン

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-22

    LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始

    デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを…
  2. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  3. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…
  4. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  5. 2025-1-7

    コーレ、AIエージェントを知る・使う・作るまで一気通貫で学べる「AIエージェント研修」提供開始

    AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレは7日、最新の生成AI技術を活用し、社員がA…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る