クラフター、ChatGPTをビジネス利用するツール「Crew」書類アップロード回数10日で500件突破

クラフターは8日、同社が提供するChatGPTをビジネス利用で安全に活用する業務効率化ツール 「Crew」で、AIが書類を読み込んで職員の検索負担を減らしノウハウを均一化する書類アップロードする機能のファイル回数が、営業日10日で500件を突破したことを発表した。

Crewでは、自治体や法人が職場で利用する書類を参照に回答できる機能が搭載されている。職場でたくさんの文章やファイルが混在していると、文章内の細々とした要項を全職員が把握することはできない。

そこで、Crew内に社内規則や規定の書類をアップロードしておいて職員が質問をすると、職員が書類全体を見なくてもCrewによる回答によって補足情報を網羅的に得ることができるようにした。参照元は人間による目視が必要だが、最初に網羅的な検索を強いられた職員の調査負担を減らし、ナレッジを均一化することに成功してきた。

こうして書類アップロード機能は多く活用され、リリース後の営業日10日でアップロードされた書類が500件を突破した。

書類アップロード機能とは、企業・行政機関内の独自の資料をアップロードすると、内容に従った回答が生成されもの。

自治体や金融機関では、日頃から社内文書を活用した職務が存在する。社内文書は時に膨大になり、職員が時間をかけて該当箇所を検索して参照していた。不慣れな職員だと、検索に時間がかかる。そこで、Crewで簡単に必要箇所を要約して回答してくれる書類アップロード機能を開発した。

開発で工夫した点は、書類アップロードの処理スピードや、UIUXに注力したこと。規定書や規約などは容量が大きく時間がかかることもあり、アップロードや裏側での保管処理を並列処理で素早く確実にアップロードできるように開発した。

関連URL

「Crew」
クラフター

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る