トップゲート、「PaLM 2」を活用した生成AI/LLMのスターターキットを提供開始

トップゲートは10日、生成AI/LLM(Large Language Models)を企業が安全かつ効率的に導入するための、Google Cloud の大規模言語モデル「PaLM 2」を活用したスターターキットを10月から提供開始すると発表した。

Google Cloud の大規模言語モデル「PaLM 2」を活用したスターターキットは、生成AI/LLMの導入を「簡単・安全・効果的」にするための全方位的なプラン。約1カ月で基本的なAI環境を構築し、即座にビジネスに活用できる。

生成AIとLLMは、ビジネスの多様な局面での活用が急速に広がっている。しかし、この進化には課題とリスクが伴う。トップゲートは、企業がこれらのテクノロジーを安全かつ効果的に活用できるよう、専門的なサポートを提供する。

スターターキットの3つの特徴
特徴1:セキュリティに優れた設計
システムは最先端のセキュリティガイドラインに準拠しており、生成AI特有のリスクにも柔軟に対応する。

特徴2:ビジネスに即した機能提供
生成AIの活用により、コミュニケーション、マーケティング、製品開発など、ビジネスの各局面での生産性向上が期待される。

特徴3:持続可能な拡張性
システムは、将来的な機能追加や外部システムとの連携も視野に入れ、拡張性を確保している。

関連URL

トップゲート

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る