「AIさくらさん」が「障害事象推定装置、及びプログラム」に関する技術で特許取得

ティファナ・ドットコムは26日、同社の提供する「AIさくらさん」が、9月12日に「障害事象推定装置、及びプログラム」に関する技術において特許を取得したことを発表した。

<特許情報の概要>
発明の名称:障害事象推定装置、及びプログラム
「AIさくらさん」は、データに基づき将来の障害事象の発生を予測することができ、その技術についてこの度特許を取得した。

この障害事象の推定技術は、AIさくらさんDXシリーズ製品「AI予測さくらさん」に搭載されており、需要予測、リスク予見、来店数予測、在庫や人員配置などのビジネスの意思決定に活用されている。

特許を取得した「AIさくらさん」とは、ティファナが提供する 「登録、チューニング作業を顧客が一切することなく利用できるAI」。

【AIさくらさんが選ばれる理由】
・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
・運用やメンテナンスの作業は完全自動化

DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多く利用されている。

関連URL

「AIさくらさん」
ティファナ・ドットコム

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る