JX通信社、「AIワクチン接種予測」高齢者のワクチン接種開始を前に大幅アップデート

JX通信社は12日、運営するニュース速報アプリ「NewsDigest」内で提供する「AIワクチン接種予測」機能を大幅にアップデートしたと発表した。

4月12日から全国で新たに始まる、高齢者向けのワクチン接種に合わせたもので、全国的に予測スケジュールが従来から大きく変動している。

いわゆる「Withコロナ」の状態からいち早く脱出すべく、今年2月から医療従事者へのワクチン接種が始まった。そして、4月12日からは全国各地で65歳以上の高齢者に対するワクチン接種が始まる。

一方、「第一群」の医療従事者を対象としたワクチン接種の進捗率は、4月9日時点で23.44%(JX通信社調べ)に留まっている。引き続きこのペースで進むと仮定した場合、第一群の医療従事者の接種が一巡するのは数カ月先となる。

同社では、こうした昨今の情勢を踏まえて「AIワクチン接種予測」の大幅なアップデートを行った。その結果、全国約1700の市区町村の殆どで接種予測スケジュールが大きく変動する結果となった。

これらの中には、接種一巡が越年し、2022年までかかると予想された自治体もある。

本機能を既に試したことのある人も、接種時期の予測結果がどのように変わったのかを、改めて確認しすることを薦めるとしている。

「AIワクチン接種予測」機能は、NewsDigestアプリ(無料)内の「新型コロナ」タブから利用可能。

関連URL

NewsDigest アプリダウンロード用URL
iPhone版 
Android版
JX通信社

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る