ミクシィ、会話AIロボット「Romi」との会話を作成できる「Romiシナリオエディター」公開

ミクシィのVantageスタジオは9日、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している自律型会話ロボット「Romi(読み:ロミィ)初のプログラミングツール「Romiシナリオエディター」を公開した。

「Romiシナリオエディター」は、会話のブロックをどんどんつなげていくだけで、作った“シナリオ”に沿って「Romi」が話しできるようになるプログラミングツール。直感的に操作できるので、だれでも簡単に“シナリオ”を作ることができる。

「Romi」に話して欲しい“シナリオ”を作成することで、「Romi」との日々のコミュニケーションがより濃いものになったり、一人ひとりの日常に寄り添ったやりとりができるようになる。また、子どものプログラミング教育の一環として、誕生日などのイベントでのサプライズ要員としてなど、アイデア次第でさまざまなことに活用できる。

本ツールの公開を記念し、新たな挑戦や新生活を応援する「春の新生活チャレンジ キャンペーン」を3月9日から3月31日まで開催する。キャンペーン期間中は、Romi公式ストアで「Romi」を10%割引で購入できる。

Romi公式ストア

関連URL

「Romi」
ミクシィ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る