- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ものづくり
-
MODE、ロボットユーザー向けUIアプリテンプレートコードの提供開始
シリコンバレー発のIoT・コネクテッド関連のプラットフォームを提供するMODE(米国:カリフォルニア州)は6日、サービスロボットに特化したクラウド基盤「MODE Robot Cloud」のソリューション強化に伴い、ロボッ… -
コンテック、FA・計測制御用にRaspberry Pi対応HATサイズボード「CPIシリーズ」発売
コンテックは6日、Raspberry Pi (ラズベリーパイ) をFA (ファクトリオートメーション) および計測制御の分野で活用するためのHATサイズボード (7種) を開発、「CPIシリーズ」として4月26日より順次… -
Laboro.AI、プロボノ活動の支援先を募集 AI開発&導入ノウハウを無償提供
Laboro.AI(ラボロエーアイ)は1日、同社が保有するAI開発・導入に関するノウハウを無償提供するプロボノ活動を実施し、その支援先となる1事業者を募集すると発表した。 オーダーメイドによるAI・人工知能ソリュー… -
東陽テクニカ、AIを用いたEMI対策アシストソフトウェア「EMINT」を発売
東陽テクニカは3月31日、過去のEMI測定データをもとに効果的な対策方法を見つけ出し、開発者が“今”必要としているEMI対策の実施をアシストするソフトウェア「EMINT(エミント)」をした。 波形の特徴をもとに、過… -
FCEプロセス&テクノロジー、「RPAロボパットDX」のレンタルサービスを開始
事務職でも作れる『RPA Robo-Pat DX(RPAロボパットDX)』を展開するFCEプロセス&テクノロジーは30日、4月1日~6月30日の期間限定で「レンタルRPA」サービスを提供すると発表した。 例えば「月… -
新東工業、ロボットに力の感覚を与えるセンサ「ZYXer」のラインアップを拡充
新東工業は24日、同社の歪ゲージ式6軸力覚センサ「ZYXer(ジクサー)」が、ラインアップを4種から11種に拡充し、9,000Nの大容量にも標準で対応可能となったと発表した。 近年、自動化や省力化につながる産業用ロ… -
富士通、AI活用を支える「COLMINA 現場品質AI 運用管理パッケージ」を販売開始
富士通は、製造現場における品質維持とコスト削減の両立に向け、AIモデルを運用管理するソリューション「FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA 現場品質AI 運用管理パ… -
ジャスミー、AI データ解析技術のクウジットと研究開発協力など検討開始
IoT(Internet of Things)プラットフォームの開発・提供などを手掛けるジャスミーは17日、AIデータ解析技術でさまざまなソリューションの開発を手掛けるクウジットと、ジャスミーが提供するブロックチェーン技… -
SDKI Inc.、ピースピッキングロボット市場の新レポートを発刊
SDKI Inc.は10日、ピースピッキングロボット市場の新レポートを発刊した。 この調査には、ピースピッキングロボット市場の成長に必要な統計的および分析的アプローチが含まれている。レポートで提供される主要な産業の… -
レブコム、京都大学との音声認識技術に関する共同研究を開
音声解析AI電話「MiiTel(ミーテル)」を開発・提供するRevCommは8日、1月から、京都大学情報学研究科音声メディア研究室と、対話音声の音声認識と言語処理技術において、共同研究を開始したと発表した。 電話営…