- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フィールド
-
ユニバーサルロボット、松浪硝子工業がさまざまな作業にURの協働ロボットを導入
ユニバーサルロボット(UR)は10日、顕微鏡用、医療用、電子工業用など各種ガラス製造の松浪硝子工業が、さまざまな工程への板ガラスの投入、回収作業にURの協働ロボットを導入したことを発表した。2017年の初号機投入来、全1… -
岩沼市とNTT東日本、スマート農業の導入および田んぼダムの有効性に関する実証実験
岩沼市と東日本電信電話 宮城事業部(NTT東日本)は27日、スマート農業の導入および田んぼダムの有効性に関する実証実験を行うと発表した。 スマート農業の導入により、水田の水位調整について、遠隔監視や自動給排水を可能… -
ルートレック・ネットワークス、「ゼロアグリ」で土耕栽培初のAI施肥制御機能をリリース
ルートレック・ネットワークスは27日、同社が開発、提供するAI潅水施肥システム「ゼロアグリ」で、土耕栽培において施肥量を自動制御する「AI施肥制御機能」をリリースしたと発表した。 日本の農業経営体の内訳は、未だ97… -
スカイロジック、良品画像だけで学習可能なAI画像処理ソフト「DeepSky-SS」リリース
スカイロジックは26日、良品画像だけで学習可能なAI画像処理ソフト「DeepSky-SS」をリリースすると発表した。 これまでスカイロジックは物体認識タイプのAIである「DeepSky」を100例以上手掛けてきたが… -
NSK、IoT監視カメラ+映像 AI 分析サービス「ConeCam Plus サービス」のキャンペーン実施
日本ソフトウエア(NSK)は25日、IoT監視カメラを活用したネットワーククラウドカメラサービス「ConeCam Plusサービス」に映像AI分析を可能とする機能のご提供を開始したと発表した。 小売業を中心に防犯上… -
Idein、エッジ AI プラットフォーム「Actcast」活用した実証実験 そごう・西武で開始
Ideinは22日、同社の提供する日本最大級のエッジ AI プラットフォーム「Actcast」を活用した顧客分析の実証実験が、西武池袋本店およびそごう大宮店の対象フロアにて 4月 18 日から開始されたと発表した。 … -
NTTSportictとテレビ熊本、「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信に関する共同事業」協定締結
NTTSportictとテレビ熊本は21日、「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結したと発表した。 テレビ熊本ではこれまで地上波・Webの双方を活用し熊本県内のスポーツ映像コン… -
Kii AI Engineで日商エレの「AI最適配車Powered by Kii」を実現
Kiiは15日、同社が開発した「Kii AI Engine」を利用して、日商エレクトロニクス(日商エレ)との資本業務提携によりLPガスや灯油配送事業者向けに配送高度化サービスを提供すると発表した。 Kii AI E… -
ラネット、AIネットワークカメラサービス「キヅクモ」提供開始
ビックカメラグループのラネットは13日、世界40カ国以上で住居・施設の総合セキュリティ・プラットホームサービスを展開するAlarm.com (米) 社のソリューションを、日本仕様にローカライズしたAIネットワークカメラサ… -
サグリ、AIによる農地のポリゴン自動生成技術の特許を取得
サグリは13日、AIによる農地のポリゴン自動生成技術の特許を取得したと発表した。 農地の区画情報(ポリゴン)は、ドローンや衛星画像などのAI解析において、大量の筆単位の農地を解析する上で必要となる基礎情報となる。画…