- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フィールド
-
OKI、見たいものを見逃さないリアルタイムリモートモニタリングシステムを販売開始
OKIは14日、車両・船舶・ロボットなど移動体の周囲360°を遠隔から監視できるリアルタイムリモートモニタリングシステム「フライングビュー」を販売開始した。 4台のカメラ映像から生成された俯瞰合成映像とAIを用いた… -
ヴイストン、研究開発用台車ロボット メガローバーVer.3.0 発売
ヴイストンは13日、ダイレクトドライブのインホイールモーターを採用し、旧来のモデルから大幅な静音化を実現した、可搬重量約40kgの研究開発用台車ロボット「メガローバーVer.3.0」を発売すると発表した。 メガロー… -
ロビット、AI外観検査「TESRAY for food & agri」さつまいもの選別ラインで本格稼働
AI技術をロボティクスに実装し社会課題の解決を進めるロビットは12日、さつまいも最大手であるポテトかいつか(茨城県かすみがうら市)に、AI外観検査ソリューション「TESRAY」が採用され、選別ラインで本格稼働したと発表し… -
バカン、阪神梅田本店に混雑情報プラットフォーム「VACAN」提供開始
AI×IoTを活用してあらゆる混雑情報を配信し、抑制するスタートアップ、バカンは8日、百貨店の阪神梅田本店(大阪府大阪市北区)に、混雑情報プラットフォーム「VACAN(バカン)」を導入すると発表した。 今回の導入に… -
AIシャトルサービスのNearMe、中部エリアに空港送迎の「スマートシャトル」拡大
東京、沖縄、福岡、和歌山(南紀白浜)、そして京都と5エリア7空港で拡大してきた空港と市内を結ぶ送迎サービス「スマートシャトル」を展開しているNearMeは7日、中部に初上陸しサービスを開始することを発表した。今回は「セン… -
ハイボット、ロボットアーム 「Float Arm」がBASFアントワープ工場で実証試験成功
ハイボットは7日、ベルギーのBASFアントワープ工場で、パイプラック施設や圧力タンクの点検を含む、自社開発のロボットアーム ”Float Arm”のフィールド実証試験を行ったことを発表した。 Float Armは、… -
Robot Japan、配膳ロボット「KEENON」の日本代理店としてサポート開始
Robot Japanは7日、配膳ロボット「KEENON」の日本代理店としてコンサルタント・導入・運用サポート・メンテナンスまでをサポート開始すると発表した。 現在展開している配膳ロボット「KEENON」の用途は配… -
ASTINA、金属(鉄・非鉄金属の製品や部品)の外観検査に対応できるAIを提供開始
IoTデバイス/AI/ロボティクスの開発技術をもとに ” 不可能を可能にする " をミッションに掲げるASTINA 6日、幅広い金属(鉄・非鉄金属の製品や部品)の外観検査に対応できるAIを提供開始した。 ASTIN… -
調理ロボットのTechMagicとCRISPがサラダ調理ロボットの共同開発を開始
テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagicは4日、CRISPが目指す「テクノロジーで外食の顧客体験を再定義する」世界の実現に向けCRISPが運営するカスタムサラダレストラン「CRISP SA… -
DJI、高性能農薬散布用ドローン「AGRAS T30」「AGRAS T10」の国内販売を開始
DJI JAPANは4日、高性能農薬散布用ドローンの新製品「AGRAS T30」(T30)「AGRAS T10」(T10)の国内販売を開始したと発表した。 DJI JAPANは、2017年3月のAgras MG-1…